dcaffeine’s diary

気になるモノ・コトを書き記していく予定。

【キャッシュレス】俺の決済2020年2月版

メルカリがOrigamiを買収した件はなかなかの衝撃でしたね。外からしか見てませんが、そもそもOrigamiのコンテンツ規模で社員200人弱とはさすがに多すぎでは。せいぜい50人くらいの会社かと思ってました。

メルカリへのオリガミ売却価格は1株1円、事実上の経営破綻で社員9割リストラ | Close-Up Enterprise | ダイヤモンド・オンライン


さて。自分が初めてQRコード決済を使ったのは、中国・上海のローソンでした。2018年だったと思います。中国語はできないのですが上海を1人で移動する必要が出て、途中で買い物をしたんですね。口座の開設やWeChatの設定は中国人の同僚と一緒にやってあったので、特に問題無く決済できました。その時は結構感動して、これからはキャッシュレスの時代だと思ったものです。それ以降、PayPayの100億円キャンペーンを皮切りに、様々なキャンペーンに乗っています。


今回は、そんな自分がどのようなキャッシュレス生活を送っているのかを書いていきたいと思います。


■前提条件
キャリア:Softbank
端末:iPhone8 Plus


ECは楽天市場とAmazonをメインに、状況に応じてYahoo!ショッピング(PayPayモール)も使います。
基本は楽天ですが、価格や安い場合やどうしても送料がかかる場合はAmazonです。また、Tポイントの処理やポイント還元でメリットがあればYahoo!を使います。ポイ活もわりと熱心ですが、それについてはまた今度。


■QRコード決済
・楽天Pay
楽天カードをひも付けて、カードによる即時決済。実質カード払いと同じです。他社のキャンペーン等がなければ基本は楽天Payを利用。なぜなら楽天ポイントをメインに貯めるようにしているからです。楽天ポイントは楽天証券のポイント投資に流しています。


・PayPay
PayPayを使うのはキャンペーンがあるとき。Yahoo!カードをひも付けて、残高5,000円を切ったら5,000円チャージするようなオートチャージにしてます。また、Yahoo!ショッピングでの支払いもPayPayにするとポイントが多く還元されるので、こちらもPayPayの残高払いで決済するようにしています。


・d払い
d払いもキャンペーンに乗っかり使用します。docomoは回線を契約していませんが、それでも10%還元とか20%還元のキャンペーンがあるので。楽天カードをひも付けて利用してます。


・Line Pay
Line Payは最近めっきり使う機会が減りましたが、銀行口座をひも付けて、オートチャージを設定しています。他の決済がうまくいかないときの代替に使う程度です。


・Origami Pay
1回だけドラッグストアで使用。ローソンが対応するまでは、とにかく使えるところが少なかったですね。一部LOFTで使えたりしたのですが、


・その他
2/10からau payのキャンペーンが始まるので、au payデビューしようと思いますが、アプリの起動に時間がかかるのと、じぶん銀行に口座がないので事前にチャージが必要なあたりで躊躇しています。
ファミペイに関してはファミマTカードを持ってないし、レジでチャージとか面倒すぎ。
ゆうちょPayはゆうちょ銀行のキャッシュカードを持っていないので登録できず。

 


■電子マネー
・Suica/モバイルSuica
かれこれ15年くらいViewカードを使っていて、付帯のSuicaにオートチャージ設定です。別途iPhoneのウォレットにモバイルSuicaを入れていて、こちらはメルカリのポイントなどでチャージしてます。駅ナカでの買い物や会社の自販機はこれらのSuicaで決済してます。


・楽天Edy
QRコード決済はできないけど電子マネーは使える場合、たとえば「すかいらーく」グループなんかで使ってます。楽天のキャンペーンでオートチャージでポイント3倍などを行っているので、これもオートチャージ設定です。


・nanaco
数年前わりと近所にアリオができたためヨーカドーや専門店でnanacoを使用していましたが、セブン・ペイ騒動でポイント付与が改悪になると聞いて使用頻度は減りましたね。セブンイレブンでも昔はnanacoだったけど、今はQRコード決済を使っています。ちなみにこれもセブンカードでオートチャージする設定にしていますが、オートチャージ対応のレジが少なく、モール内に設置されている端末でオートチャージを実行しなくてはならないという意味不明な状況になっています。


・WAON
上記のアリオができる前は、イオンによく行ってました。これもAEONカードでオートチャージにしていますが、ちょこちょこオートチャージの回数上限に引っかかってカード払いになったりします。AEONカードに付帯のWAONはMoneyForwardで残高が確認できないのが残念です。


・iD
メルペイのキャンペーンに乗っかって利用。Softbankユーザーなので、ようやく去年初めて使いました。

 


■クレジットカード
・楽天カード(楽天プレミアムカード)
メインカードです。カードの引き落としを楽天銀行にするなど、ポイントの倍率UPのために色々考えてます。


・Amazonゴールドカード
2年くらい前だったか、現金主義だったCOSTCOがマスターカードのみカード払いに対応し、そこからこのカードが活躍してます。


・KYASH
ポイントの二重取りができるのでわりと使ってます。楽天カードにひも付け。


・その他
基本、その店舗やオンラインショップで一番メリットがありそうな決済方法を用意するため、それに対応したクレジットカードを用意することが多いです。

 


ざっとですが以上のような感じです。深掘りすればまだまだ色々あるので、今後書いていきたいと思います。


■今日のひと言メモ
新型コロナウィルス怖い。死者は723名でここ数日は毎日70名以上増えてます